アニメ「あしたのジョー
アニメ「あしたのジョー
そしてそれぞれのテーマにはいくつかのパターンがあって、例えば、子供たちのテーマには喜怒哀楽を表す曲が4つぐらいあって、曲調によってその場面の雰囲気を伝えようとしているのです。
悲しい場面には悲しい曲が流れることは、映像表現においてごく普通の手法なのかもしれませんが、同じ曲を悲しくアレンジしたり、楽しくアレンジすることによって、より一層分かりやすくなっているのです。同じ曲を曲調変えて気持ちを表現する手法も、別に新しいことではないかもしれませんが─。
サチのテーマその1やサチのテーマその2など比較して聞いてみると、アレンジの仕方も色々あるんだなぁと感心してしまいます。スピードを変えてみたり、曲のジャンルをジャズにしてみたりブルースにしてみたりポップにしてみたり、楽器編成を変えてみたり、メインをハーモニカからマリンバに、さらには尺八にしてみたり…とアニメ「あしたのジョー
アニメ音楽といえば、主にテーマ曲やエンディングテーマ曲を指しますが、劇中歌もなかなか楽しめるものです。「あしたのジョー
映像を見ながら音楽までも楽しめる、なんと素晴らしいことなのでしょう!
♪果てしなき闇の彼方に/荒木一郎
0 件のコメント:
コメントを投稿