Heaven Here / Romero & Pamela

1 The Ducks
2 You Want
3 Don't Know Why
4 Angel
5 Doesn't Really Matter
6 I Just Can't Stop Loving You
7 Cafe
8 Heaven Here
9 Lukinha
10 Where in the World
11 Fly So High
12 Deixa (Let Me)
ブラジル音楽についてほとんど何も知らないのですが、ホメロ・ルバンボ(Romero Lubambo)はブラジルでは神のような存在で、ジャズやボサノバ界では演奏に引っ張りだこらしい。
渡辺貞夫や小野リサと共演もしているらしく、日本でも馴染みがあるみたいです。ブルノート東京で演奏もしています。
妻 パメラ・ドリックス(Pamela Driggs)とデュオであるこのアルバムは、オリジナル曲はもちろん、ノラ・ジョーンズ、エアロスミス、ジャネット・ジャクソン、マイケル・ジャクソン、スイングアウト・シスターといった有名どころのカバー曲から、エグベルト・ジルモンチ、バーデン・パウエルといったブラジル音楽の巨匠たちのカバー曲まで、みごとに彼らの色に染めてしまっています。
とてもポップで聴きやすくて、しかもボサノバの陽気なリズムを失うことなく、さらにホメロ・ルバンボのみごとなギター演奏─。ジャケットのオレンジとグリーンの夫婦もとても爽やかで、とっても素敵なアルバムです。
ノラ・ジョーンズはラジオ(J-WAVE)でよくかかっていました。
返信削除仕事場でかかるラジオが私の唯一の音楽情報ソースです。
仕事中に聴いてるので、気に入った曲があっても、電話があったりなどでわからずじまいということもしょっちゅう・・・
HPで曲名探すこともできるけど、何時頃に聞いたかも忘れてしまう。
ボサノバの「Don't Know Why」も聴いたことありますよ。
この人たちだったんですね。
思えば…僕がラジオ小僧だったころは、好きな曲をチェックして、好きな曲がかかるかどうかラジオを集中して聴いて、かかりそうになったら録音!と頑張って音楽を聴いていたなぁ。便利になったものです。ラジオを離れ、自分勝手に音楽を求めるようになるとどんどん流行に疎くなって、何が売れているのか全然分からなくなっています。まあ自ら発見していく喜びは何も代えられませんが。この間流れていた曲、これだったんだ!と発見しただけでその曲が好きになってしまいます。
返信削除